お知らせ

日常生活を自粛しても、血の流れは自粛するな!

2020.03.21

行動範囲の減少が体の不調を増加させる。

皆さん、ここ数日間30分以上のまとまった運動はできているでしょうか?

・家にこもる時間が長くなっている

・動く習慣がなくなってきた。

運動しないことで体の様々なところに不調が出てきます。

日常生活の行動範囲が狭いとそれに伴って筋や神経、関節の可動域も制限されます。筋が動かないことによって付随する内臓の活動も活発に活動することは少なくなり、結果として血流の流れも減少します。

血液を流すことで体は健康に保たれる

体中の血液は摂取した栄養や酸素を体の隅々にいきわたらせるほか、体の老廃物や二酸化炭素を肝臓や腎臓などの処理機関に運ぶ役割があります。血流が悪くなると老廃物が体に蓄積され、肩こり、むくみ、内的疾患、肥満の原因、自律神経の乱れなどの症状が現れてきます。

これらの症状が進行することによって脂質異常、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの命に関わる恐ろしい疾患に発展する恐れがあります。

家でできることを見つける。

世の中の影響で活動範囲が狭まったとしても、家でできる事を見つけましょう!

今回は家でできるピラティスムーブメントを3分の動画で紹介いたします。

お家で簡単に実践できる内容なので隙間時間でやってみましょう‼じっくりやると15分はかかる動画です。

また、この動画がほしい!という方は公式LINEから動画をプレゼントしております。

 
↓↓友達追加はこちらをタップ↓↓

ユーザー検索が必要な方は→@889yyzycで検索ください。

最後に…

世間が自粛で家にいることが長くなり家にいる時間が長いことによって、太ってしまった、肩こり腰痛が起きるのは別問題に考える必要があります。

太ってしまうのも、一日の摂取量と消費量のバランスが崩れてしまったのが原因ですし、肩こりも腰痛も家でできるストレッチなどをネットで調べるとたくさん出てきます。

家でできる事を見つけ出し、この体の危機を乗り越えていきましょう‼

 
↓↓友達追加はこちらをタップ↓↓

ユーザー検索が必要な方は→@889yyzycで検索ください。
 
■お問い合わせ■

カラダの質問、パーソナルトレーニングのお問い合わせなどは↓↓

📎身体の悩み&お問い合わせ

 

■料金表■
※出張パーソナル場合、施設代、場所代等はお客様負担とさせていただきます。

 

 
■活動場所■

RefineBodyで活動中!

 

※Refine Bodyは毎週土曜、日曜、活動しております。

 

🔸ルネサンスアリオ札幌で活動中!🔸

☝︎のページからチェック!

 

🔶専門学校にて非常勤講師として活動中🔶

 

🔸トレーニングインスタもやってます!🔸

☝︎のページからチェック!

 

✴️その他お仕事のご依頼、パーソナルセッションはこちらより👇ご連絡ください。

kakuta418_yu@yahoo.co.jp

 

 

 

■RefineBodyの紹介■
僕の活動するRefine Bodyでは
「自分の体を知る」と言うところから、
「正しい体の使い方」や
「効率のいいトレーニング」
姿勢について詳しく説明しながら質の高いトレーニングを受ける事ができます。
体験は→こちら
 
・姿勢が気になる。
・正しい体の使い方や動きのトレーニングしたい。知りたい。
・肩こり腰痛が気になる。
・ジムに行ってもよくわからない。
・質の高い効率のいいトレーニングがしたい。
・家でもできる正しい運動を知りたい。
 
そんな方は一度体験ください。
体験は→こちら
知らなかった体の事がわかります。
 
トップへ戻る