お知らせ
2020.07.27
んー。ジムに通いたくても通う時間がないのよねー。
最近だと、出張パーソナルなんて言葉も聞くけど安心なのかしら?
確かに自分の家にトレーナーを呼ぶなんて、なかなか抵抗ありますよね汗
今日はそんなお客様の為に質にこだわったパーソナルトレーニングはもちろんの事、それ以外にも出張パーソナルのメリットは、まだまだたくさんあります。そこのところを深堀してお伝えさせていただきます。
私自身トレーニングを10年以上していると、10回のなんちゃってトレーニングより1回の質にこだわったトレーニングだと思うようになりました。まさに量より質です。
理想を言えば、量をこなしながら質ですが、
普通の生活をしていて週に3回以上はトレーニングをするのは大変な事。
ましてや普段から運動していない環境だと週3回のトレーニングは
ハードルが高すぎて長くは継続しません。
初めて運動を開始する方は、
ご自身の体の評価とカラダの使い方を学びながら
理想の姿勢を目指していくことをおススメします。
量を重ねて時間を費やし「よくわからない」となるより
一回の質にこだわり自分のカラダを知ることも大切な事だと言えます。
運動スタート時点で、体の使い方や方向性が1度ずれるだけで未来のご自身のカラダの終着点も大きく違うものになるでしょう。
ジムに行って帰ってくるこの移動時間だけで1時間くらいはかかってしまう。
または冬道ならそれ以上。
そこから運動してお風呂に入ってジム滞在時間3時間。
ジムに時間を割いているのは移動1時間+ジム3時間=4時間。
ざっくり見積もっても一日の中で使う時間はこのくらいではないでしょうか?
そんな経験をしながらジムに通っている方も少なくないと思います。
また、移動時間もさることながら交通費もかかってきます。
「時は金成り」という言葉があるように
24時間分の4時間を使うのであれば、移動距離ゼロ㎞にして
自宅で受ける方法も手段の一つだと思います。
・ジムに行きたいけど子供から目が離せない。
・子供が幼稚園、小学校からすぐに帰ってくる。
・一人で留守番させるのは不安だ。
そんな事を思って運動することをためらってませんか?
自宅でトレーニングを受けることによりお子さんを見ながら、
またはお子さんと一緒に楽しみながら体を動かすことで
コミュニケーションを図る時間にもなりますし、
お子さんの発育発達にもとてもいい刺激になります。
1時間だけでもご自身の体とお子さんと向き合う時間を作ってみてはいかがでしょうか?
ジムに通うと、必ず月会費がかかります。また、月会費とは別にタオルのオプション、
ロッカーのオプション、お水のオプション、ウェアのオプションなど
様々付けると1万3~4千円はかかります。
これにパーソナルトレーニング代を週一回つけると(60分6,600円×週1回=26,400円とする)
月に少なく見積もって39,000円月々かかります汗
金額だけ見ると高く感じる方もいると思いますが、未来の自分への自己投資と考えれば妥当な金額とも捉えられるかもしれません。
ですが、上記のパーソナルトレーニング以外の1万3~4千円はジムに行っても行ってなくても支払う金額なので、1回しか行かない月があれば1回の料金が1万3千円なのですからもったいないです。
同等の金額を支払うのであれば毎月確実に週1回、質にこだわったトレーニングで体の変化を感じる方が効率がいいです。
自宅に来てもらうのはちょっと…と考える人も少なくありません。
個人的には家庭教師感覚で呼んでもらいたいですが(笑)
・スペースがない。
・家を見られるのはちょっと抵抗がある。
・同居している家族がいるから
など、様々な問題がある方もいらっしゃると思います。
Re:moveの自宅で受けるパーソナルトレーニングではオンラインパーソナルも実施しております。
Zoomアプリを使用してのセッションなのでパソコンやタブレットから受講可能です。
(登録不要、背景を変えてセッションを受けることが可能)
セッションの始まる10分前には、使い方のレクチャ―をしますのでご安心ください。
只今、30分無料カウンセリングも実施しております。気になる方はお問い合わせください。
Zoomに関するお問い合わせはこちら
世の中が大きく変わるなか様々な形でトレーニングを受けることができるようになりました。
また、その反面トレーニングができる環境が増え、
運動に対する情報が増えれば増えるほど、何を選んだらいいか?わからなくなる。
と言う一面も持ち合わせております。
だからこそ、
今の自分の状態を知り、
今の自分に何が必要で何を今後すればいいか
カラダの情報を一回整理する機会を作ってみてはいかがでしょうか。
一生付き合っていく最大のパートナー(自分)の事をもっと大切にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。